3.11人工地震

home

放射能パニック

2011.8.28 リチャード・コシミズ福島講演会(連続再生)

北朝鮮地下核実験(2013年2月12日)

気象庁は、今回観測された振動波形から、北朝鮮の地下核実験を説明した。
この地下核実験に関するサンケイ記事に注目して欲しい。
北朝鮮地下核実験(人工地震)による波形と、自然地震によるものとの違いを気象庁は説明したものである。
では、2011年3月15日富士山周辺地震はどうか?
3.11東日本大震災と同様、人工地震波形であることが確認できる。

栃木県北部群発地震(2013年2月25日)

同一の震源で多発する地震

以下の群発地震に注意して欲しい。
2013年2月25日15時26分観測データ震源波形
2013年2月25日16時23分39秒観測データ震源
2013年2月25日16時25分17秒観測データ震源
2013年2月25日16時31分44秒観測データ震源
2013年2月25日16時33分20秒観測データ震源

全て、同じ場所で起きており、深さもきわめて浅い。

地震とは、地下での爆発である。
地下での核融合反応である。核融合反応とは何か、少し説明したい。
固体を熱すると液体になり、さらに熱すると気体に、さらに熱するとプラズマ状態になる。
プラズマ状態とは、原子を構成する陽子・中性子・電子がばらばらの状態を言う。
そのプラズマ状態をさらに熱すると、質量を失いエネルギーに変わる。
アインシュタインは、「質量」X「光速の二乗」という膨大なエネルギーに変わると述べた。
この原理を応用したものが「水爆」である。

地球は、冷えて固体になっている「地殻」と、ドロドロ溶けている「マントル」の2層構造になっている。
自然地震は、マントルという高温・高圧の「流体」の部分での爆発で起きる。
流体と固体の伝播スピードが異なるから、地震波がP波とS波になる。
地殻の厚さが50kmであるから、これより浅い地震は人為的な何かが関係している。
また、「同一の震源で何回も爆発が起きる」ことなど、ありえない。人工以外は。

さて、次のNIEDのデータに注意してほしい。これは、同日の夜8時のものである。
上記の地震データの内、「2013年2月25日16時25分17秒」と「2013年2月25日16時31分44秒」のデータが削除されている。
この日、午後6時30分以降も2度以上地震が発生しているが、これらのデータも全く反映されない。
NIED自体も情報統制に協力しており、人工であることがわかる。
政府も加担している。

真実の情報社会実現へ

inserted by FC2 system